食べ飲み(つくば外)
3日間の休みも終わってつくばに戻る日のランチ。 郡山駅前でも評判のフレンチレストランにランチに行きました。 予約しないと入れない人気店「フレンチシェフ たにかわ」です。 大町の商店街を抜けた所にある可愛いい店舗です。 こじんまりとした店内は1階、…
夜も寒い郡山です。やはりつくばよりも寒いですね。 こんな寒い夜は日本酒が飲みたいと思い、こちらのお店にやってきました。 天ぷらと和食「天くう」さんです。 https://www.foodsworks.co.jp/tenku/ カウンター席を予約しました。天ぷらを揚げる様子を見な…
昨日は早朝の雪がちらついた福島です。 日中もぱっとしない天気なので、帰省して初めて昼食を食べに行きました。 今回はオモウマい店で紹介された大衆食堂 みどりや商店です。 昨年の1月に放送されて以来、連日行列が出来るほど混雑してましたが、 ようやく…
23日から帰省しました。なんと雪がちらついてビックリ! 天気予報でも初雪を観測したと言ってます。本格的な冬に突入しました。 ところで、こんな寒い日は美味しいつまみと、お酒を飲み行くに限ります。 今夜はこちら、郡山駅前の「金寶酒蔵」です。 郡山駅…
今夜も銀座のmekkemon(めっけもん)に来ております。 日本酒が飲みたくなる季節になって来ましたね。 前回の紹介はこちらです⬇️ 最近、急に寒くなりました。早く店に入って温まりましょう。 今夜のお品書きはこちらです。相変わらずどれも美味しそうです 愛…
週末の都内に用事があり、帰りに銀座まで足を伸ばしました。 いつものmekkemon(めっけもん)に立ち寄って晩酌です。 前回の紹介はこちらです⬇️ mekkemonには最近は土曜に来ることが多いような気がします。 銀座も日中は賑やかですが、夜はそれほど飲み歩い…
以前紹介した柏の葉キャンパス駅のかけだし横丁のアゲアゲ亭さんが 流山おおたかの森にも新店舗を開店 さっそく新店舗に飲みに行ってみました。 柏の葉キャンパスのアゲアゲ亭さんの紹介はこちら⬇️ TX流山おおたかの森の北口です。南口は何度も行ってますが…
朝晩はすっかり寒くなったつくばです。木々もすっかり紅や黄色に色づきました。 ところで、本日は仕事で都内に来てます。ちょっと早く終わったので、軽く晩酌して 帰ることにしましょう。 神田駅東口を出て秋葉原方面に行くと、沢山の飲食店が建ち並びます。…
仕事で常陸大宮市の会社に外出です。 初めての社用車での外出でしたが片道90分のドライブ。 帰りはちょうど昼どきになったので、途中で食事処を探します。 たまたま見つけたのがこちら「物産センター山桜」です。 道の駅的な地元産品の直売所と、お食事処が…
秋も深まってきました。 用事があって都内に行った帰りです。ちょうど5時半。 銀座のmekkemonの開店時間、ちょっと一杯やって帰ることにしました。 前回の紹介はこちらです⬇️ 銀座6丁目、GinzaSixの裏です。地下に店舗があります。 本日の1杯目、シュワシュ…
三連休の2日目の夜は都内で晩酌。 1件目は大好きな銀座7丁目のライオンで 2件目を探しに銀座コリドー通りへ...。 家族に聞いたら牡蠣食べたいと言うので、オイスターバーで行くことに。 Ostrea(オストレア)銀座コリドー通り店です ちょうどカウンターが空…
つくばエクスプレスのウォーキング企画「ARUKU」 これまで2コース歩きましたが、週末に3コース目に行って来ました。 今回は北千住〜六町のコース。 日中はまだ暑いので早朝から歩き出すために、早めに北千住へ向かいます。 朝食を食べずに出て来たので、まず…
今日は以前の会社の大先輩と都内に飲みに来てます。 まずは銀座7丁目のライオンでビール 前回は8/4の誕生祭に訪れました⬇️ 早い時間から飲み始まったので、外に出たらまだ明るいです。 このまま帰るのはもったいないので、2軒目に行きます。 銀座7丁目…
最近お気に入りのエリアの新宿三丁目。 店を決めずにふらっと知らない店に入るのが好きです。 前回は友人のお勧めで訪れた「どん底」を紹介しました⬇️ モツ煮込み専門店の文字に惹かれました。早速入ってみましょう。 まずは赤星を注文。キャベツを刻んだ浅…
本日は日比谷界隈へ来てます。いつもはガード下の焼き鳥屋へ行くのですが、 今日は趣の異なる店に行きたくてウロチョロしてます。 帝国ホテル近くの高架下「日比谷OKUROJI」を見つけました。ちょっと散策してみます。 創建当時のレンガ製の高架が上手にデザ…
帰省中の郡山です。相変わらず暑い毎日です 今夜は家族が久しぶりに揃ったので外食することに。 今夜はとびきり美味しいハイボールが飲みたくてこちらを訪問。 「炉端ばんざい」です。 駅前の飲食店が多く建ち並ぶ、大町にあります。今夜も満席です お店の自…
今夜は友人と銀座に来てます。今夜の晩酌は久しぶりのmekkemonです。 今夜はどんな日本酒と出会えるか楽しみです 前回の紹介はこちらです⬇️ いつもながら美味しそうなおつまみばかりです。楽しみだな〜 まずは、厚焼き卵とゴボウです。ちょっと甘めの私好み…
最近お気に入りの柏の葉キャンパス駅のかけだし横丁。 今夜はかけだし横丁でお知り合いになった方のお勧めのお店で晩酌。 初めて訪れる店はいつでもワクワクします 今夜訪問したのはこちら、「手巻き あて巻き まる酒」です。 まる酒さんは、アゲアゲ亭のお…
つくばエクスプレスでは、2023/6/15〜2024/3/31までの期間、 「ARUKU de TX沿線ウォーキング」を開催しています。 全11コース、秋葉原からつくばまでTX沿線を歩くコースが設定されてます。 これから全てのコースを歩いて、ブログで紹介しようと思います。 今…
最近マイブームの柏の葉キャンパスのかけだし横丁。 今夜もTXでやって来ました。 毎回来る度に思います、研究学園にもこんな横丁があったらな...。 前回の紹介はこちらです⬇️ レバーがとっても美味しいと聞いたホルモン屋さんに行ってみます。 今夜はこちら…
7月もあっという間に終わりました。都内の猛暑日は 7月の過去最多13日で記録を更新しました。 1ヶ月の半分が猛暑日ってどう言うこと?? 8月は少しでも涼しくなってほしいですね。 ところで、日曜日は新宿に行って行って来ました。 目的は1951年(昭和21…
横須賀の続きです。 第二海堡ツアーから戻ったら11時ちょっと過ぎ。 少し早いですがランチを食べに行きましょう。 第二海堡ツアーの様子はこちらです⬇️ 前回、入れなかったこちらの店にしばし並びます。 三笠公園からほど近いカレーの店「ウッドアイランド」…
暑い日が続いて体調もイマイチな今日この頃...。 こんな時は美味しい物でも食べて元気になりたいですね。 たまたま知り合いに食事に誘われたのでちょっと贅沢な 夕食へ出かけました。 本日のお店はGinzaSixの13階です。飲食店があったのを初めて知りました。…
時刻は17時半を過ぎたところです。 外は明るくて、なんだか得した気分です。 大宮の昼呑みいとこ会の3軒目を探して散策中...。 1軒目、2軒目の様子はこちらです⬇️ 気になる裏路地を発見! ちょっと行ってみましょう。 良さげな居酒屋を見つけました。三悟晶…
大宮昼呑みいとこ会の続きです。 1軒目の様子はこちらです⬇️ いずみやを後にして、周辺を散策しながら 2軒目を探します。 ちょっと強引な悪質呼び込みもいますのでご注意⚠️ 知らん顔して通り過ぎます。 路地に入ったところで、ちょっと気になるお店が...。 …
湿気が高くて不快な日が続くつくばです。 週末は久しぶりにいとこ会に行って来ました。 集合場所は大宮駅東口。初上陸です! 西口には何度か降りましたが、東口は初めてです。意外に昭和な感じの駅前。 東口出て直ぐのいずみや第二支店に行ってみます。隣に…
ようやく金曜日になりました〜 忙しい週だったので疲れました。 7時半頃に研究学園駅前に到着。 さっそく飲みに行こうと店を探しますが... いつもの店は満席です つくば駅に行こうかと思いましたが、 今夜は秋葉原方面のTXに乗ります。 向かった先はこちら …
本日は新大久保に来てます。 新大久保と言うと、韓国グルメのお店が ひしめいてますが、駅前の中華屋さんに 入ってみました。 ランチの時間の入店しましたが、ほとんどの お客さんが中国系だと思われます。賑やか 新大久保駅の真ん前です。ザリガニの写真が…
また北千住に来ております。 TX沿いにあるので、ついつい来てしまいます。 前回の北千住の紹介はこちらです⬇️ ふらふらと歩いていたら、良さげな店を見つけました。「幸楽」です。 店にはぎっちりお客さんが入ってます。歩くスペースが少ないくらい。 カウン…
中国に住んでるときは自炊してたのですが、 数ヶ月1回の日本への帰国時に、食材を沢山 買って戻りました。なので、自炊もそれほど 困った事はありませんでしたが、コロナで 2年以上帰国出来なかった時は困りました...。 特に料理のレパトリーは、簡単調理の…