食べ飲み(パン)
これまでも何度かつくばのパン屋さんを紹介してきましたが、 今回も人気店の一つを紹介します。 「ベッカライ・ブロートツァイト」 これまで一度訪問しましたが、売れ切れで買えなかった苦い 思い出があります。今回は開店食後に行って見ました。 早く出かけ…
6/18のビレッジマーケットで中央公園に 来て降ります。今回、お目当てはgricheeさん。 以前、研究学園のビレッジマーケットで 出会ってから大ファンになりました 以前の紹介はこちらです⬇️ 10時の開店と同時ぐらいに到着。gricheeさんも営業の準備完了です …
つくばには美味しいパン屋が沢山ありますが、 サンドイッチも美味しい店があります。 今回はこちらのサンドウィッチMorrisに来てます。 東大通り沿いのお店ですが、店舗は一段高くなってるので意外に目立ちません。 店内はとってもシンプル、何となく外国の…
散歩で発見した小野崎のパン屋さんがあります。 でも週2日しか営業しないので、なかなか来れず。 本日念願叶って来店することが出来ました。 静かな住宅街の一角に、目的のパン屋さんがあります。 ようやく来れました。くすもとベーカリーです 思ったよりも…
日曜の花見の続きです。 早朝は雨が止んでましたが、 研究学園に戻る途中で雨が降ってきました。 早朝のお花見散歩の様子はこちら⬇️ この日は研究学園駅前公園で ビレッジマーケットが開催されました。 前回のビレッジマーケットの紹介は⬇️ 今回は牛久醸造場…
今週はずっと暖かいつくばです。 先週末は花粉が酷かったですが、 今週は少し楽です。 本日、在宅勤務だったので、気になっていた パン屋さんに昼ご飯を買いに行くことに。 Pigeon Post (ピジョンポスト)です。 つくば市役所の直ぐそば。西側の住宅街にPige…
焼き芋を買った後の帰り道。 面白い花屋さんを見つけました。 焼き芋屋さんの様子はこちらです⬇️ 石焼芋から近い場所です。大きな木が屋根を抜き抜けてるので思わず写真撮りました。 ここは花屋さんなんですね。思わず目を引く花屋さんです。 花屋さんからの…
つくば市は美味しいパン屋が沢山あると紹介しました。 チェーン展開してるパン屋、自宅で営業してるパン屋。 いろんなお店があり、選ぶ方も楽しみです⬇️ 天気の良い日曜日に初めてとこぱんに行きました。 TXはこの辺りから地下に入るんですね。トンネルから…
週末は天気に恵まれたゆくばです。 つくばセンターで開催された、パン祭りに行って きました。詳細はこちらです⬇️ お馴染みのつくばセンターです。賑やかな声が聞こえてきます。 現在12時ちょっと前です。11時からの開催ですが、既にすごい人出です。 パンの…
つくばには美味しいパン屋が沢山あって、 いろんなお店で楽しんでます⬇️ 今回はドリフトの聖地、エビスサーキット近くの 美味しいパン屋さん「ショプロン」を久しぶりに訪問。 二本松ICから岳温泉方面に登って行くルートが分かりやすいです。 ささや親水公園…
散歩の途中で見つけた美味しいパン屋さんの紹介です。 大通りから離れた田んぼの真ん中にあるこちら TRAIL BAKERY & BAKESHOP (トレイルベーカリーアンドベイクショップ) 散歩の途中で見つけました。よく見ないと通り過ぎます。 中が見えなかったのですが…
地図と測量の科学館の見学を終わったら ちょうど昼頃になってました。 近くで昼ご飯を食べようと地図を見てると パン屋さんを見つけました。 つくばはパン屋さんのレベルが高いので、 ちょっと気になります。 早速行ってみました。 地図と測量の科学館の紹介…
※5月31日に閉店しました… とある日曜日、ららガーデンでの買い物の帰り道、 ちょっと小腹が空いたので、気になってた店に 入ってみることに.... フルーツサンドの店「Otofrui オトフル」です。この看板美味しそうでしょ。 店舗は大通りの反対側。このビルの…
つくばに引っ越してきてから、週末の朝は2時間ほど 散歩するのが日課。散歩の途中で気になった店で 朝食を食べます。 今回はこちら「クーロンヌつくば」に寄りました。 テラスでパンを頬張る姿を見つけて、気になってました。 店の前に広い駐車場があって便…
つくばに来て驚いたのは、パン屋が多いんです。 感覚的なものでデータはありませんが、 結構あちこちでパン屋を目にします。 週末は土日は早起きして散歩してますが、 途中で気になったパン屋で朝食取るのが 日課になりました。 今回はこちら「アンデルセン…