つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

食べ飲み(ラーメン)

カップ麺とは比べものにならない旨辛「蒙古タンメン中本」

新宿でのはしご酒のあとの〆ラーメンを食べに行くことに。 今回は初めての「蒙古タンメン中本」新宿店。 カップ麺でしか食べたことがないので楽しみです はしご酒の紹介はこちらです⬇️ 千鳥足でなんとか中本に到着。TVなんかで観たことのある店舗ですね。 食…

久しぶりの「廣木」で「やんわり節」

今日も帰省中のランチの紹介です。 寒いのでラーメンの1択! 久しぶりに「廣木」さんにやってきました。 前回の紹介はこちらです⬇️ 今回はインスタに載っていた「やんわり節」が食べたくて廣木さんを 選びました。やんわり節... きっと節系なんでしょうけど…

9月に開店したばかりの「麺工房えんたく」でランチ

年末のランチです。 本日は朝から一人で自宅の大掃除中。高所の埃を払い、換気扇などの フィルターも丁寧に清掃。午前中だけで結構疲れました 外は寒いので自宅で食べるつもりでしたが、疲れたので外食に変更。 寒い日はやっぱりラーメンでしょ! 今回訪れた…

年末に食べた塩ラーメンがヤバすぎました「地鶏ラーメンありがとう」

休みもあっという間に過ぎています...。やりたいことはありましたが、 全部こなすのは無理がありました。でも、どんなに忙しくても 食事はするので、帰省すると美味しいラーメン屋を見つけて出かけます。 今回は、フォークリフトの免許を取得する為に、毎日…

リベンジしたつけ麺屋さんが最高でした「丸長」

先日のランチで行ったら休みだった麺屋さんにリベンジしてきました。 「元祖手打つけ麺 丸長」さんです。 丸長さんがお休みだったので初めて訪れて美味しかったお寿司屋さん⬇️ 今日は営業してました!良かった〜 「誠寿司」さんの隣なんです。 ちょっとボケ…

晩酌の後は〆のラーメン「らーめん 鴨to葱」

上野での晩酌の帰りです。 少し食べ足りないので〆のラーメンを食べることに。 Googleマップで検索して、近くの口コミの評価が良いお店へ。 今回訪れたのは「らーめん 鴨to葱」さんです。 晩酌した天ぷらかっちゃんの紹介はこちらです⬇️ 食券を買ってから列…

するする食べられるあっさり醬油ラーメン「特級中華蕎麦 洋介」

つくばでは鶏白湯のラーメンが多いような気がします。 つくば市民が好きだからでしょうか...。 でも私の好みはあっさり醬油ラーメン。日頃からこんなラーメン探してます。 そんな中、あるサイトで見たラーメンの写真に目が留まりました。 それが今回初めて訪…

山行の後の中華そば「春ちゃん」とビールの「つくばブルワリー」

連休初日は宝篋山に登山に行きました。 帰りは筑波山ゲートパークで宝篋山の名前の由来などを学びました。 ちょうどお昼時なので以前から行きたかった、中華そば「春ちゃん」へ。 筑波山ゲートパークからは徒歩15分程度。筑波窓口センターの目の前です。 宝…

ボリューム満点のおつまみセット「ラーメンいっとく」

少し涼しくなったつくばです。 朝は少し寒いなと感じる程、急に涼しくなりました。 今夜は帰宅が遅くなったので、ラーメンを食べに行くことに。 今回は初めてのお店、ラーメン「いっとく」さんへ。 以前訪問した「珍來」さんの隣です。 ちょっと気になってま…

秋葉原であっさりラーメンに出会えました「ラーメン紬麦」

秋葉原の昭和な感じの居酒屋「加賀屋」さんで晩酌を楽しんで店を出ると、 通路挟んで向かい側にラーメン屋さんがありました。 「ラーメン紬麦(つむぎ)」さんです。 店内を覗くと混んで無かったので、〆のラーメンを頂くことに。 お店の入り口でチケットを…

暑い日にこそ熱々味噌ラーメン「とみよし」

相変わらず残暑厳しいつくばです。 こんな暑い日は熱い物を食べて汗をかくのが良いと聞きます。 熱いものを食べた時に吹き出る汗。その汗が蒸発すると体温の表面温度が下がり、 身体が自然に冷やされます。韓国の参鶏湯も夏の暑いときに好んで食べられるのは…

飲んだ後の〆はやっぱり「ますや」

お盆休みの終盤です。 高校時代の友人と20年ぶりぐらいに会うことに。 久しぶりに楽しく飲んでの帰り、〆のラーメンを食べることに。 郡山駅前のアーケード内の郡山ブラックの人気店「ますや」に来ました。 前日の昼に訪れたラーメン屋さんの紹介はこちら⬇️ …

人気の中華そば「我成(がなり)」で行列して大満足

本日の昼食も郡山の人気ラーメン屋に行ってみます。 今回は中華そば「我成」さんです。 とっくに13時を過ぎてましたが4組待ち。私達の後からも続々と来店。超人気店! コの字形のカウンターに案内されました。仕切りにメニューから、中華そば正油を注文。 並…

矢吹町の人気手打ち白河ラーメン「さくら」

福島県は美味しいラーメンが沢山ある幸せな地域です。 一番有名なのは喜多方ラーメンだと思いますが、とら食堂で有名な 白河ラーメン、そして郡山ブラック。それぞれに特徴があってどれも 美味しいです。今回は矢吹町の手打ち白河ラーメン「さくら」を訪問。…

郡山ブラックの名店「枡はん」でランチ

3連休もあっという間に終了...。 つくばに戻りますが、新幹線に乗る前に駅前でラーメンを食べることに。 今回は郡山ブラックの名店「枡はん」さんです。 福島県ラーメンと言うと喜多方ラーメン、白河ラーメンが思い浮かぶ方が 多いと思いますが、郡山ブラッ…

麺処「廣木」で肉味噌ラーメン

3連休に入りましたが、天気の方はイマイチって感じです。 そんな時に気分をあげるのは、やはり美味しいものを食べることですね。 帰省先のランチに久しぶりにこの店に行きました。 麺処「廣木」さんです。前回は新装開店時に伺いました⬇️ 前回は、塩、醤油と…

研究学園の油そば屋「春日亭」でランチ

連日猛暑のつくばです ちょっと今年(と言うかこの数年)は異常ですね。 こんな暑い時はかき氷なんかがいいですね 以前紹介したかき氷屋さんは⬇️ 今日はかき氷の紹介では無く、ランチの紹介です。 本日は研究学園駅近くに6/30に新規オープンの油そば屋「春日…

満腹の煮干しラーメンランチ「ステイゴールド」

本日はランチの紹介です。久しぶりにラーメンを食べに行きました。 以前からずっと気になっていたこちら「ラーメン屋 ステイゴールド」です。 土浦学園線沿いですが、入口が道路の裏側なので注意してないと通り過ぎます。 とりそば、煮干し、中華の3種類の様…

勝田駅近くのラーメン激戦区のHAYATE

GWに遡りますが、息子を連れてひたち海浜公園にネモフィラを見に行った帰り、 勝田駅周辺で昼ご飯を食べることに。 いろいろ調べたら駅周辺には美味しいラーメン屋さんが沢山あるとのこと。 味の好みが合いそうなこちらに行って見ることに。「HAYATE」さんで…

麒麟倶楽部でちゃんぽんランチ

今日は研究学園駅近くにランチへ行きました。 初めて行くお店ですが、名前がユニークでずっと気になってました。 今回訪問したお店は「麒麟倶楽部」さん。 バーなのかなと思ってましたが、食事も出来てランチもやってます。 研究学園駅から徒歩で5分程のビル…

【閉店】更に晩酌しやすくなりました!景泰軒

今夜の晩酌は研究学園駅前の中華居酒屋「景泰軒(けいたいけん)」さんに。 お酒のつまみを充実させて更に利用しやすくなってました。日々進化 まずはビールにおつまみ。 いつものきゅうりを注文したら、裏メニューのネギチャーシューを勧められました。 ネ…

濃厚鶏スープのラーメン「龍介」

昨日のブログでつくばには美味しいパン屋さんが多いことを紹介しましたが、 つくばには美味しいラーメン屋さんも沢山あります。 前回紹介したはりけんラーメンはこちらです⬇️ 今回訪問したのは特級鶏蕎麦「龍介」です。 住所はつくば市のお隣の土浦市ですが…

超人気のはりけんラーメンへ!

本日はランチにラーメンと食べに行った紹介です。 つくばには美味しいラーメン屋が沢山ありますが、その中でも超人気のこの店。 「はりけんラーメン」にようやく行けました。 こんな人気店の紹介もしました⬇️ つくば駅周辺からだと少し遠いですが、頑張って…

中太平打麺が美味しい「麺や松辰」

つくばに越してきて、沢山の美味しいラーメン屋さんに行きましたが、 今回訪れたお店も大好きな感じのラーメンです。 上郷の人気店「麺や松辰」です。 つくば市ウォーキングで上郷を訪れたついでに寄ってみました。 つくば市ウォーキングの紹介はこちらです⬇…

また郡山で新しい麺処誕生「廣木」

連休中で帰省中です。 先日降った雪が路肩の残ってますが、気温は高くて気持ちの良い週末です。 気持ちよさに釣られて散歩してたところ、お花が沢山並んだ店舗を発見。 近くに行ってみると、ラーメン屋さんでした。 年末に訪れた新しいラーメン屋さんの紹介…

東京の醤油にこだわったラーメン「銀座創龍」

年始に家族で銀座に行ったときの話題です。 〆のラーメンを食べようとさまよって居たときに偶然見つけたのが「創龍」です。 銀座6丁目コリドー通りから近い場所です。辰年にちなんで「龍」の文字が目に入りました ほぼ満席でしたが、たまたま1テーブル空きま…

7日堂参りの帰りはラーメン「成一」へ

6日の夜に如法寺に7日堂参りへ行きましたが、帰りは近くで夕飯を食べて 帰ることに。7日堂参りの紹介はこちらです⬇️ また息子のリクエストでラーメンを食べに行くことになり、久しぶりのこちらに 行ってみました。郡山駅前で美味しい郡山ブラックを食べられ…

初体験のまぜそば「まぜそば凜々亭」

息子のリクエストのラーメン屋巡り、まだ続いてます。 今日は息子が一番好きだと言う、「まぜそば凜々亭」へやってきました。 郡山駅前のアーケード内に店舗を構えます。今夜も混んでますね! 食券を購入します。それにしても種類多くて迷います。 私は節系…

懐かしの平八郎、新しきうねめ家

帰省中に呑みに行きましたが、帰りはラーメン屋へ。 久しぶりの平八郎。 しかし、店舗に着くと店名が変わってました...。 平八郎は「うねめ家」に変わってました。 たぶん7年以上ぶりだと思います。店内の平八郎の雰囲気を感じます。 ラーメンは醤油と味噌の…

優しい醤油と魚介系の白河手打中華そば「ヱビスヤ」

本日も帰省先でのんびりしてます。郡山は風が強くてしかも冷たいので、 散歩の意欲がわきません...。ほとんど自宅で過ごしてます。 昨日も息子のリクエストで昼食はラーメンを食べに行きました。 今回は白河手打中華そば「ヱビスヤ」さんにおじゃましてます…