つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

街歩き

関東最古の八幡さま「大宝八幡宮」のあじさい祭りへ 後編

下妻市にある関東最古の八幡さま「大宝八幡宮」のあじさい祭りの後編です。 前編では研究学園をつくバスで出発して、終点のバス停から大宝八幡宮までの 徒歩の様子を紹介しました。 また昨年の筑波山梅林のあじさいの紹介はこちらです⬇️ 今回は大宝八幡宮の…

関東最古の八幡さま「大宝八幡宮」のあじさい祭りへ 前編

もう7月になろうとしてますが、なかなか梅雨にならないつくばです。 先週末は茨城県内でも有名なあじさいの名所に行って来ました。 下妻市にある関東最古の八幡さま「大宝八幡宮」です。 6月8日〜7月7日まであじさい祭を開催中。 つくばから大宝八幡宮へ直行…

お得なバスでカッパに合いに!? 牛久アヤメ園

昨日は乙戸水生植物園の花菖蒲を見に行きましたが、本日は牛久市の 観光アヤメ園に行くことに。こちらも以前から行きたいと思ってた場所です。 乙戸水生植物園の花菖蒲の様子はこちらです⬇️ 牛久まではTXと路線バスを利用して行くことに。 まずは、みどりの…

乙戸水生植物園の花菖蒲が見頃です!

NHKのニュースで「水郷潮来あやめまつり」の様子が流れてました。 潮来までは遠いので、近場であやめを見に行くことにしました。 今回初めて訪れたのはつくば市のお隣、土浦市の「乙戸水生植物園」です。 6/8時点で見頃でした。 植物園に到着。散歩がてら歩…

生き物観察&森林浴!つくば葛城の森での活動体験

つくばは緑が多い印象があります。公園や散策出来る森もあり週末の散歩には 事欠きません。今回は住宅街の中の里山を散策しました。 場所は学園の森のトライアルと、イーアスつくばに挟まれたエリアにある 「葛城地区大規模緑地(葛城の森)」です。 Google…

連休にお薦めのつくば市ウォーキングコース3選

いよいよGWがスタートしました! つくばでもいろいろなイベントがあると思いますが、どこに行っても人が多くて...。 こんな悩みがある方は「つくば市ウォーキング」に出かけていかがでしょうか。 そこで、今回は以前紹介したつくば市ウォーキングの個人的に…

今年は開花が少し遅い様です「つくば牡丹園」

つくば市内にはお花が綺麗な場所が沢山ありますが、この時期のお薦めは 「つくば牡丹園」です。 現在、牡丹が見頃との事なので早速行ってみました。 公共交通機関を利用する場合は、TXみどりの駅から牛久駅行きの関鉄バスに乗り、 茎崎若栗バス停下車。バス…

ひたち海浜公園のネモフィラ満開

週末は暖かくなったつくばです。 日本に戻って来て2年ですが、どうしても見たい花があります。 ひたち海浜公園の「ネモフィラ」です。 念願叶ってようやく見に行くことが出来ました。 昨年秋のひたち海浜公園のコキアの紅葉の紹介はこちら⬇️ つくばからは関…

学園の杜でビール片手にお花見

桜もそろそろ終盤ですね。日曜日は桜の写真を撮りに研究学園周辺へ。 なかなか良い写真が撮れましたので、写真多めで紹介します。 葛城中継ポンプ場前の調整池沿いの桜 菜の花の黄色と、桜のピンクが共演して綺麗な場所です。 蓮沼川に沿った調整池付近です…

4/7現在 つくば周辺の桜は満開です🎵

土曜日は気温が低かったですが、日曜は昼頃からぐんぐん気温が上がりました。 そんな陽気に誘われて桜も一気に開花しました! 4/7(日)につくば市内の桜の綺麗な場所を巡ったので紹介します。 ■農林さくら通り ■万博記念公園 ■研究学園駅付近 ■中央公園 ■…

4/2現在 松見公園の桜

4/2は午後から通院のために天久保へ。 帰りには久しぶりに松見公園を散歩しました。現在の桜の様子を紹介します。 筑波メディカルセンター病院側の桜は結構咲いてますね。 つくば公園通り沿いのソメイヨシノは2〜3部咲きです。 展望塔に登って見ましょう。初…

筑波山梅林の梅は満開です!

三連休の最終日に筑波山梅林へ行って来ました。 現在、梅は満開で見頃ですよ 昨年も行ったのですが、見頃が2週間ほど早い気がします。 3/17まで梅まつり開催中です⬇️ 混雑で駐車場が無くなるのを避けるために8時半頃に行きました。 ここから梅林に入って、丘…

冬の筑波山登山も良いもんですね

今日はとても寒いつくばです。雪も降ってうっすら積もりました。 ところで、日曜日にSNSで知り合った方と筑波山に行ってきました。 真冬の筑波山の様子を紹介します。前回の登山の紹介はこちらです⬇️ つくばセンターからのシャトルバスは、出発の前から長い…

つくば市ウォーキング コース1「つくば古道コース」後編 

つくば市ウォーキング「つくば古道コース」の後編です。 後編はつくばリンリンロード筑波休憩所からスタートです。 前半の紹介はこちらです⬇️ 筑波休憩所をスタートしてリンリンロードを少し進んだ所を右折で筑波登山口バス停。 休憩所の猫にも見送られて進…

つくば市ウォーキング コース1「つくば古道コース」前編 

昨年はつくばエクスプレスが企画した、ARUKU de TX沿線ウォーキングの 全コース踏破しました。 今年も楽しく歩けるコースを探してたところ、つくば市内を歩くこんな 企画を見つけました。つくば市保健部健康増進施設いきいきプラザが企画した、 つくば市ウォ…

青銅製立像で世界一の牛久大仏

香取神宮の帰りです。 初めて牛久大仏に来ました。つくばから圏央道を成田方面に走ると 右に見えるので気になってました。ようやく来ることが出来ました。 牛久大仏はれっきとした寺院だったのですね! 大仏だけじゃなく、広大な公園になってました。花の季…

夜の筑波山空中散歩「スターダストクルージング」

クリスマスイブですね 昨夜は天気が良かったので、夜の筑波山に行ってみました。 ロープウェイの夜間運転を利用して、夜景を見ることが出来ます。 つくばセンターから筑波山シャトルに乗ります。雲一つ無い晴天です つつじヶ丘からロープウェイに乗って山頂…

ARUKU de TX沿線ウォーキング11「みどりの〜つくば」 後編

ARUKU de TX沿線ウォーキング11「みどりの〜つくば」の後編です。 前編の紹介はこちら⬇️ 後編は研究学園駅からスタートします。晴れて気温も上がって最高の散歩日和。 マンホールはつくばらしいデザインですね。筑波山とJAXAを想起させる宇宙船。 駅から徒歩…

ARUKU de TX沿線ウォーキング11「みどりの〜つくば」 前編

12月7日は24節季の大雪。大雪は本格的に冬が到来するころです。 大雪の割には日中はぽかぽか陽気のつくばです。 つくばエクスプレスが主催している、ARUKU de TX沿線ウォーキング。 いよいよ最後のコースになりました。今回はみどりの駅〜つくば駅まで歩く 1…

ARUKU de TX沿線ウォーキング10「守谷〜みどりの」 後編

ARUKU de TX沿線ウォーキング10「守谷〜みどりの」の後編です。 前編の紹介はこちらです⬇️ 写真右の門から出るとY字路になるので、右手に進んであとは道なりです。 みらい平の看板がある十字路を右折します。途中から歩道が無くなるので注意。 左の写真の交…

ARUKU de TX沿線ウォーキング10「守谷〜みどりの」 前編

早朝はすごく寒くなりましたが、元気にウォーキングしてます。 つくばエクスプレスが主催している、ARUKU de TX沿線ウォーキング。 残り2コースになりました。今回は守谷をスタートして、板橋不動尊や 福岡堰を巡るロングコースです。守谷〜みらい平駅で一旦…

フラワーパークでバラをクラフトビールを満喫

朝晩はぐっと寒くありましたが、日中は比較的暖かいつくばです。 日曜は石岡市のウィスキー蒸溜所を見学に行ったのですが、途中で寄り道しました。 つくば市のお隣、石岡市の「いばらきフラワーパーク」です。 つくばセンターからフラーパーク行きのバスが12…

ARUKU de TX沿線ウォーキング09「柏たなか〜守谷」 後編

ARUKU de TX沿線ウォーキング09「柏たなか〜守谷」の後編です。 前編の紹介はこちら⬇️ あけぼの山公園から、隣接する布施弁天に向かいます。 公園からも見えるので歩いて直ぐ。 公園を下ると日本庭園があります。この中を散策しながら弁天へ。 小さな日本庭…

ARUKU de TX沿線ウォーキング09「柏たなか〜守谷」 前編

二十四節気の小雪が過ぎました。つくば市内も急に寒くなって紅葉も 進みましたが、同時に落葉も進んでます。紅葉の時期が短い年になりました...。 つくばエクスプレスが主催している、ARUKU de TX沿線ウォーキング。 いよいよ残り3コースになりました。 今回…

ARUKU de TX沿線ウォーキング08「流山おおたかの森〜柏たなか」 後編

ARUKU de TX沿線ウォーキング08「流山おおたかの森〜柏たなか」の後編です。 前編の紹介はこちらです⬇️ 後編は柏の葉キャンパス駅からスタートです。 この日は駅前の歩道でお花のイベントが開催中でした。賑わいがあっていいですね〜 柏の葉キャンパス駅前は…

ARUKU de TX沿線ウォーキング08「流山おおたかの森〜柏たなか」 前編

北海道では雪が降ってつくばも秋から冬に移りつつあります。 冬になる前にARUKUも完結したいです。 つくばエクスプレスが主催している、ARUKU de TX沿線ウォーキング。 今回はルート8の「流山おおたかの森〜柏たなか」編です。 流山の古い神社仏閣を巡り、高…

ARUKU de TX沿線ウォーキング07「南流山〜流山おおたかの森」 後編

ARUKU de TX沿線ウォーキング07「南流山〜流山おおたかの森」の後編です。 前編の紹介はこちらです⬇️ 後半は新撰組の本陣あと周辺から紹介します。 流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム見世蔵では華鏡作家・中里保子さんの作品等を展示。 見世蔵を過ぎると近…

ARUKU de TX沿線ウォーキング07「南流山〜流山おおたかの森」 前編

つくばも朝晩はだいぶ寒くなって来ました。でも日中は歩くにはちょうど良い気温。 つくばエクスプレスが主催している、ARUKU de TX沿線ウォーキング。 今回はルート7の「南流山〜流山おおたかの森」編です。 歴史がある白味醂の工場や、幕末の新撰組の本陣跡…

ARUKU de TX沿線ウォーキング06「三郷中央〜南流山」 後編

ARUKU de TX沿線ウォーキング06「三郷中央〜南流山」の後編です。 前編の紹介はこちらです⬇️ 後半はJAの直売所べじ太くんからスタートです。 べじ太くんから来た道を少し戻って左折、ひたすら北上します。 また発見! かいちゃん&つぶちゃん すっかり街に馴…

ARUKU de TX沿線ウォーキング06「三郷中央〜南流山」 前編

秋も深まって散歩が楽しい季節になって来ました。 つくばエクスプレスが主催している、駅を起点とした街歩きの企画 ARUKU de TX沿線ウォーキング。今回はルート6の「三郷中央〜南流山」編です。 中川の土手沿いを歩いて八潮市から三郷市に至る13.4kmのコース…