イベント
11月の3連休の初日、快晴のつくばです。 いつも利用しているつくばエクスプレスの車両基地公開公開日です。 完全事前応募制でしたが、抽選に当選したので出かけました。 守谷駅から徒歩で20分ほどで車両基地に行けます。天気も良いので歩きましょう。 他には…
10/21に茨城県石岡市柿岡の気象庁「地磁気観測所」の一般公開に行って 来ました。地球磁気・地球電気に関する観測および調査を行う機関で、 ホームページで磁気嵐速報や、地磁気活動などをタイムリーに公開しています。 以前から気になっていたので、とても…
あちこちでキンモクセイの香りが漂うつくばです。 そんな秋の香りに誘われて、あるお祭りに行って来ました。 「日本橋べったら市」 日比谷線の小伝馬町駅、構内のあちこちにべったら市のポスターが貼ってます。 べったら市は、江戸中期の中ごろから、宝田恵…
10/14(土)に筑波山を清掃しながら登山するクリーンハイクに参加しました。 今回で31回と言う事で歴史がある活動です。 春のクリーンハイクも申し込みましたが悪天候で中止。ようやく念願叶って 参加できます。 つくばセンター8時発の筑波山シャトルでつつ…
まだまだ暑い日が続くのビールが美味しく飲めます。 あちこちでビールに関するイベントも目白押しで、どこに行こうか考えた だけで楽しくなります 今回は8/25から開催中の「ヱビス ビアホリデー」へ行ってみました。 恵比寿駅からエビスガーデンプレイスまで…
残暑厳しいつくばです。 そんなつくばにも更に暑い祭りが戻って来ました! 「まつりつくば」が4年ぶりに開催です。 昼のオープニングセレモニーから参戦しようと思ってましたが暑さで断念。16時に到着。 もの凄い人です。でも夜の方がもっと混みました〜 久…
8月4日はサッポロライオンの創業日。 今年で創業124周年を迎えます。 毎年、この日は創業祭「ビヤホールの日」として、当日は生ビール全品半額。 コロナ禍で開催出来ませんでしたが、4年ぶりに開催されました。 銀座7丁目のライオンに来てました。創業祭の垂…
今日は福島県の伊達市梁川で日中の最高気温が40℃だったそうです。 つくばも35℃ぐらいあったと思います。 そんな中、つくばセンターで肉肉パークが開催中です。 前回の肉肉パークの紹介はこちらです⬇️ 土日は12時から開催ですが、先週の盆踊りで早く行きすぎ…
今年はあちこちでお祭りが数年ぶりに復活してますね。 7/30に「世界のつくばで盆踊り」も4年ぶりに開催! このチラシが抽選会の引換券を兼ねてます。 私も初めてなので早速行ってみました。 つくば駅の南側の商業施設「デイズタウン」駐車場で開催。それにし…
災害級の暑さが続いてます さすがに今年は例年よりも暑い気がします。 そんな中、駅でクラフトビールが飲めるイベントが あると知り、早速出かけてきました。 『TAKANAWA GATEWAY BEER FES.』 高輪ゲートウェイに初上陸! 広々として開放感がありますね。 イ…
本日7/23は大暑です。 関東は梅雨明けしていよいよ夏本番です そんな暑い中、さらに熱くなるような場所へ...。 神宮球場でのヤクルトvs阪神戦を見に来てます。 4時半の開門と同時に入場。ちょうど阪神の打撃練習中でした。 しゃれにならないくらい熱いので、…
ちょっと暑さが一段落したつくばです。 でもやはり暑いのでビールを飲みたくなります。 そんなお父さん達が待ちに待ったイベントが始まりました! つくなクラフトビアフェスト2023が始まりました。 7/21〜23まで3日間開催。初日の7時過ぎい行きましたが、こ…
連休は殺人的な暑さでした そんな中、1年越しであの場所へリベンジです。 昨年の話はこちら⬇️ 日記も表題に出てるので、もうお分かりだと思いますが、第二海堡ツアーに行きました。 海堡とは 海堡(かいほう、かいほ)は、海上に人工的に造成した島に砲台を…
6/18のビレッジマーケットで中央公園に 来て降ります。今回、お目当てはgricheeさん。 以前、研究学園のビレッジマーケットで 出会ってから大ファンになりました 以前の紹介はこちらです⬇️ 10時の開店と同時ぐらいに到着。gricheeさんも営業の準備完了です …
関東が梅雨に入りましたが、つくばも雨続きです。 梅雨と言えばあじさいです。 つくば市内であじさいの名所を探したところ、 バスで行けそうなのは筑波山梅林でした。 11日の日曜は朝から小雨が降ってましたが、 雨の中のあじさいも綺麗だろうと思い出かけま…
いよいよ久しぶりの航空祭です。 この数年は海外生活だったので、 10年ぶりぐらいの航空祭かも...。 楽しみです 東京から防府までの長距離夜行バスの様子は⬇️ 防府駅から基地まではシャトルバスがあるはず... 8時ですが行列 30分待ってようやく乗車。片道400…
日曜も天気が良かったつくばです。 週明けには毎日雨の予報ですし、 台風も接近してくるので心配ですね。 ところで「聞香」ってご存じでしょうか。 小さな香炉を用い香木の香りを鑑賞する方法です。 いつもお線香を買ってる「松栄堂」さんで、 聞香の会があ…
昨日の土曜日は晴れて気持ちのいい日になりました。 そんな陽気に誘われて、日比谷オクトーバーフェストへ 行って来ました。 日比谷駅A14番出口を出ると直ぐに会場があります。 入場料500円を支払って会場へ。プラスティックのカップも貰えます。 出展してる…
土曜日は午後から晴れ間も出てきたつくばです。 今週末は晴れそうです。 そんな陽気に誘われて、つくばセンターのイベントに 行って見ました。 九州や中国地方で開催されてる、肉肉パークが関東に初上陸です。 あちこちから肉の良い匂いが漂ってます 楽しみ…
5/13(土)、14日(日)と東京ドームシティで 東京バーショー2023が開催されました。 Tokyo International BarShow 2023 ~ The New Flow Begins! ~ パンフレットの表紙と、最後のページ。 出店一覧 スケジュールの案内 女性バーテンダーの競技会「なでしこ…
週末は雨の予報のつくばです。 雨雲を吹き飛ばす大イベントが帰ってきました。 つくばフェスティバルが4年ぶりに開催! 13日の土曜日に行ってみました。 近所の庭も花盛り、こちらはカルミアです。綺麗ですね つくばセンター広場と大清水公園を会場に60店ほ…
15日に予定していた、筑波山の清掃登山が 中止になってしまいました...。 雨天の予報なので仕方ないですね。 秋にも開催される様なので、次回こそは是非。 ところで、4/9(日)に山口県の防府市にある、 航空自衛隊の防府北基地で開催された、航空学生の 入…
日曜は久しぶりに晴れて気温も上昇。 つくばセンターで開催中の蚤の市に行って来ました。 15日、16日と開催中のつくば蚤の市。 今日は晴れて人出も多いです。まだ11時ぐらいですが、この賑わいです。 まずはフードトラックエリアで何か食べましょう。良いに…
土曜日は晴天でしたが、日曜日は曇りのつくばです。 風も強くて少し寒いです、ちょっと残念...。 家族が来たので、ちょっとお出かけしました。 毎度おなじみのビレッジマーケットへ。 今回の開催場所は中央公園です。 桜もギリギリ間に合いました。花見しな…
仁寺洞のランチの後はバスでJAXAへ ランチの様子はこちらから⬇️ 以前はコロナの影響で予約が必要でしたが、現在は自由に見学出来ます。無料! 外に展示の本物のHⅡロケットのメインエンジン部。中が見えるって初めて気が付きました。 50年前に開設されたのは…
日曜の花見の続きです。 早朝は雨が止んでましたが、 研究学園に戻る途中で雨が降ってきました。 早朝のお花見散歩の様子はこちら⬇️ この日は研究学園駅前公園で ビレッジマーケットが開催されました。 前回のビレッジマーケットの紹介は⬇️ 今回は牛久醸造場…
つくばに来てもうすぐ1年です。 昨年は右も左も分からず、近くの桜を観に 行ってたことを思い出します。 昨年のブログを見返すと4月中旬で散り始めでした。 今年は3/20につくばでも開花宣言が出されたので 相当早いです。早めにお花見せねば。 今日は知人に…
祝日の続きです。 葛西の地下鉄博物館の帰りに上野に 桜を観に行ってみました。 地下鉄博物館の紹介はこちら⬇️ 御徒町側から入園しましたが、入口は凄い人です。 さくら通りは通行区分が決められてます。右側通行なのでご注意ください。 桜は5分咲き程度でし…
日曜日は少しゆっくり起きて部屋の掃除。 布団も干しましたが、花粉が心配で早々に撤収。 そろそろ花粉も飛散が多くなりそうで憂鬱...。 そんな憂鬱を吹き飛ばすために、研究学園駅前公園で 開催中のビレッジマーケットに行きました。 前回のビレッジマーケ…
土曜日の夜は渋谷のオーチャードホールで 開催されるコンサートに行きました。 桜木町駅前の昼呑みを早々に切り上げて 渋谷に向かいます。昼呑みの様子はこちら⬇️ 渋谷駅前は大規模な再開発中。ニュースでは見てましたが、だいぶ変わりましたね。 本日はBunk…