つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

1年越しのリベンジ「第二海堡」に上陸!

連休は殺人的な暑さでした💦

そんな中、1年越しであの場所へリベンジです。

昨年の話はこちら⬇️


日記も表題に出てるので、もうお分かりだと思いますが、第二海堡ツアーに行きました。

海堡とは

海堡(かいほう、かいほ)は、海上に人工的に造成した島に砲台を配置した、

洋上にある要塞の一つである。日本では東京湾に明治と大正に建設された複数の

海堡が存在している。第一海堡、第二海堡は千葉県富津市、第三海堡は神奈川県

横須賀市に属する。

Wikipediaより引用

 

一般人は上陸できないのですが、第二海堡は上陸ツアーが旅行会社から

発売しております。今回はローソントラベルを利用。

三笠公園に8時過ぎに集合。受付済ませてからいざ乗船!

,

出港後しばらくすると右手に猿島が見えて来ます。BBQなどを楽しめる無人島だそうです。
遠くには横浜のみなとみらいが見えます。浦賀水道航路なので大型船が横切っていきます。

第二海堡が見えて来ました!この島を人間が手作業で作ったんですね...。すごい👍

もうすぐ上陸です。天候にも恵まれて、楽しい探検になりそうです。

第二海堡に初上陸です! 沢山の太陽光パネルがお出迎えしてくれました。

この石垣は建設当時のままだそうです。昔の技術の方がコンクリートより勝ります。

太陽光パネル灯台の電源などに使われるそうです。左の円形には高射砲がありました。

中央部砲塔観測台跡。ここから東京湾が一望出来ます。敵の進入を見張ってたのですね。

隣に第一海堡が見えます。第三海堡関東大震災で海に沈み、その後撤去されました。
第二海堡は自然がいっぱいです。左がハマナデシコ、右がスカシユリ。今が見頃!

砲台跡を見に来ました。戦時中は様々な砲台が設置されていました。

こちらが砲台跡。白いペンキで第二海堡を意味するNo2を誰が書いたのか不明らしい。

分厚いコンクリートの内部には沢山の砂利が使われてます。ここに運んで粉砕したらしい。

弾薬庫や常駐する軍人の居留スペースなどは、全て地下にありました。

昭和58年に建てられた4代目の灯台。今も船の安全航行に役立ってます。

楽しかったツアーもあっと言う間に終了です。そろそろ戻りましょう。

実は、私達のツアーにフジテレビのめざましテレビの同行取材がありました📺

約2時間の行程を終えて三笠公園に戻ります。それにしても暑かった〜💦

昨年、悪天候でツアーが中止になって以来、1年越しでリベンジ出来ました。

テレビでは何度か見たことがありましたが、実際に行ってみると規模の

大きさに驚きます。これを明治時代に人力で造ったことに驚きます。

第一〜第三海堡の完成に、実に40年かかったそうですよ。

当時の砲弾は3km程度が最大射程。この水域は両方から砲撃すると

どうしても砲弾が届かないエリアが発生。どこで海堡を建造したそうです。

海外から日本人は狂ったのかと揶揄されたそうですが、執念で完成させました。

先人達が海外からの侵略にいかに神経を使っていたかを物語る一例だと思います。

とても良い経験になりました。

もっと詳しくしりたい方はこちらをどうぞ⬇️

東京湾の要塞〜第二海堡〜 東京湾にかつて建造された3つの海堡の見どころと歴史

 

今回のツアーに同行しためざましテレビの放映は7/27の7時20分ぐらいだそうです。

気になる方はこちらも是非ご覧下さい🎵

 

youtu.be

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。


つくば市ランキング