京都の2日目です。
今日は朝から仕事で終わったのは18時です。
ちょっと疲れたので、美味しい物を食べに行きましょう。
今夜は特にお店を決めてませんが、四条河原町付近を探索してます。
7月にはこんなお店に行きました。
四条河原町から高瀬川へ向かい、途中の路地などの店を除きながら歩きます。
だいぶ奥まった所に隠れ家的なお店を発見!店内を覗いたらカウンター席に
空きがあるようです。
「御料理 辰むら(たつむら)」さんです。
「むべ」は「ときわあけび」とも呼ばれている果物です。
種の周りに付いた、ほんのりとした甘さの果肉をすすります。
野菜やお米も大将のご実家で作られたこだわりの食材です。
お隣に座られたイケメンの御常連さんとも楽しく会話出来て大満足です。
また、大将は会話がとってもお上手で、初めて訪問した私も緊張せず
リラックスして食事出来ました。またスタッフの方々も気持ちが良い
接客も大将に負けてませんよ。
とにかく丁寧に作ったお料理がとっても美味しくてクセになりそうです。
たまたまこの日は空席があったそうですので、もし行かれる時は予約を
おすすめします。また訪れたい店が増えました🎵
今夜もご馳走様でした。
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。