つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

今夜は日本酒祭り🎵「日本酒mekkemon (めっけもん)」

本日は品川インターシティーでのビールイベント「大江戸ビール祭り」に

行って来ました。でも久しぶりの東京なので、もう少し飲んで行くことに...。

やって来たので久しぶりの「日本酒mekkemon (めっけもん)」さんです。

前回のmekkemon の様子はこちらです⬇️

品川インターシティーの「大江戸ビール祭り」も良かったです⬇️

 

今は日が沈むのが早くなって18時には真っ暗です。銀座セイコーハウス時計塔が綺麗✨️
GINZA SIXの裏手にある「mekkemon」さん。予約してなかったけど入れました。
川口納豆が自社田で育てた米を金の井酒造が仕込んだお酒。納豆の香りはしませんよw

宝剣の「純米吟醸秋あがり」 まとまり良くて、角取れてうまい。
熊澤酒造「吟望天青 秋 純米おりがらみ」初めて飲んだ銘柄。あっという間に杯が空に。
日の丸醸造「HYPER DRY」 こんな辛い日本酒は初めてかな。サワーにも向いてるかも。
奈良県美吉野酒造「花巴」山廃。最後にキャラメル(?)っぽさを感じました。
本日マスターのお勧め。不動「水酛純米生原酒」古来の日本酒造りの製法で作られてます。

不動水酛純米生原酒は良い意味で特徴のないのが特徴(?)

古来の製法にありがちな個性の強さを抑えたすご技に思えます。

日本酒の新たな発見でした!

秋田の両関酒造「花邑」陸羽田100%使用の純米酒。初期の14代を感じられる1本。
最後は大好きな土田「シン・ツチダ」酒造好適米を使わずにここまで出来る。凄すぎる👍

今夜も美味しい日本酒を沢山頂きました。

飲んでるときには気が付きませんでしたが、8種類も飲んだんですね。

でも猪口に少しずつ飲んでるので、激しい酔いは感じませんよ🎵

本日の一押しは「宝剣 純米吟醸秋あがり」でしょうか。

ゆったり、ゆっくり飲みたい1本でした。

今夜もご馳走になりました!

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。


つくば市ランキング