つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

ソムリエの居る京都の居酒屋「かまん坐」

京都に出張中です。

前回は清水寺の夜間特別拝観を紹介しました。

夜間拝観のあとは飲みに行きましょう!

 

時間も遅いのでホテルの近くで晩酌しようと物色。

大通りを歩きながら気になったお店を覗きながら探します。

するとちょっと気になるお店を発見! 居酒屋「かまん坐」さんです。

入口にメニューを置いて頂けると店選びの参考になるので便利ですね🎵

店選びの絶対条件はカウンターがあることです。一人でテーブル使うのは寂しいので。

本日のお勧めメニュー。くもこ?? くもことは鱈の白子だそうです。京都らしいですね。

くもこの天ぷらを注文しました。噛むと熱々の白子がとろーりと口に広がります。

こちらはレギュラーメニュー。角煮、牛すじ煮がお勧めとのこと。早速注文しました。

とにかく味が染みてる美味しい角煮👍 すごく手間暇かかってるのが分かります。

振り返るとこんな張り紙が...。ソムリエがいらっしゃるんですね❗早速ワインと注文。

グラスで赤ワインを注文。イタリアのワインでしたが美味しいワインです🎵

続けて牛すじ煮を注文しました。トロトロの牛すじでワインが進みます👍

〆には焼きそばを注文。味、ボリュームとも満点です💯 大満足の晩酌でした。

ソムリエがいる居酒屋はお目にかかった事が無かったのでびっくりです。

写真に撮るのを忘れましたが、ワインにあうチーズのおつまみも作って頂き

とても嬉しかったです。店の雰囲気、味、接客のどれをとっても最高の

お店でした。ホテルに近いことも便利ですね。千鳥足で帰っても問題なし!

明日から頑張れそうです🎵 ご馳走様でした。

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。


つくば市ランキング