つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

お刺身おばんざい爆誕!「壽屋」

今夜は研究学園駅付近で晩酌です。日中は雨が強かったですが、

帰宅時は雨も止みました。

今夜は壽屋さんに行きましょう。前回の紹介はこちらです⬇️

 

いつもの赤星を注文。お通しのプチ鍋のスープが沸騰するのを待ちます。

メニューが新しくなりましたね。「お刺身おばんざい」が気になります! 早速注文。

4品を少しずつ食べられるのが嬉しいですね🎵 プリップリの海老があま〜い。

美味しい刺身には日本酒を合わせましょう。マスターお薦めはこちら。

山形の栄光富士の限定品「星天航路」。フルーティーだけどスッキリ。刺身に合います👍

いつの間にかスマホでオーダー出来る様になりました。忙しいスタッフの力強い援軍。

本日のお勧めはこちら。こちらはスマホじゃ無くて直接注文します。

つくば鶏とちくわの煮物を注文しました。こういうのが酒のあてにいいんですよね〜🎵

煮物には城下町ハイボールを注文。初めて頂きます。なんとタモリさんも飲んだとか...。

グラスは壽屋さんのオリジナル。TX沿線が可愛らしく描かれてます。

城下町ハイボールは下町ハイボールインスパイヤしたメニューだそうです。

下町ハイボールを調べたところ、秘伝の謎のエキスと焼酎を炭酸水で割って、

レモンスライスを浮かべたものらしいです。ハイボールと言ってもウィスキーは

入ってません。電気ブランを炭酸で割った感じですよ。是非お試しを👍

 今夜もご馳走様でした!

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。


つくば市ランキング