宮島から広島市内に戻りました。
時刻は20時半...。宮島の様子はこちら⬇️
広島来たなら、お好み焼きを食べなければ。
ホテル近くのこのビルにやって来ました。
お好み村の様に、いくつかのお好み焼き屋さんが
集まってるビルです。
お好み村の紹介はこちら⬇️

広島駅から近い、お好み焼き屋が沢山ある広島フルフォーカスビルにやって来ました。

6階の1フロアに12件のお好み焼き屋がしのぎを削ってます。さてどこにするか...。

お好み村と似てますが、こちらの方が広い気がします。奥まで行ってみます。

お店の女将さんと目があった、こちらにしましょう「お玉のキャベツ」です。

おつまみも多そうで楽しみですね🎵

まずは生ビールで一息つきます。店内はとっても賑わってます。地元の方も多いです。

小鰯の刺身を注文。光り輝いて美味しそうですね🎵

こちらはガツポン、コリコリした食感とポン酢で酒が進みます。

2杯目でハイボールを飲んでましたが、直ぐになくなるので1Lの男前ハイボールを注文!

広島牡蠣のホイル蒸し。バター醤油味を選択しました。やっぱ牡蠣でしょ!

こちらは鶏皮の味噌煮込み。郷土料理らしいです。濃いめの味が晩酌向きだ👍
鶏皮の味噌煮込みですが、広島駅のお土産屋で
缶詰売ってました。興味のある方は是非。

箸休めに辛い冷ややっこを注文。これも酒に合いますね。

〆にはお店がオススメのお好み焼き「究極盛り」を注文しました。大満足です👍

時刻は22時半頃です。だいぶお客さんも引けましたが、まだまだ賑やかです。
広島駅近くに、こんなエリアがあったんですね。
日曜にも関わらず、とっても賑わってました。
地元の方が多いのも特徴なのかな?
観光客と談笑する姿も見受けられました。
日常の晩酌にもってこいの楽しい場所ですね🎵
今日も宮島、広島と美味しい物を沢山食べて
大満足でした。ご馳走様でした!
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。

つくば市ランキング