つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

紐みたいなぶっというどん「いずみや」

大宝八幡宮あじさいを見に行った途中でのランチの紹介です。

あじさい祭りの様子はこちらです⬇️

 

つくバス作岡シャトルの終点、寺具バス停から徒歩で20分の場所で見つけた

元祖西山手打ちうどん「いづみや」下妻店です。

国道125号線沿いで大きな看板が目印。

11時の開店時間と同時に入店。

店内は余裕がある作りです。向かい合ったカウンターと座敷、テーブル席あります。
メニューです。温かいうどん、冷たいうどんなど豊富です。迷うな...。

むじな?? たぬきときつねを混ぜたメニューだそうです。冷たいむじなを注文。

しばらくして着丼。おっ? 麺がぶっといくて不揃いですね。

小麦の味が強い麺です。うどんよりも、紐状のすいとんって感じですね。

ちょっと甘めのタレをたっぷり掛けて、うどんをすすります。

意外にしっかりした歯ごたえがあり、顎をしっかり動かして食べます。

あっと言う間に完食。価格が700円と言うのも嬉しいですね。

寒いときはカレーうどんもいいかもしれません。次回は寒い時期に来てみたい🎵

食べた後は、再び大宝八幡宮を目指して散歩再開です。

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。


つくば市ランキング