つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

防府、博多の旅 2日目(博多グルメ編)

防府北基地航空祭を後にして福岡を目指します。

航空祭の様子はこちらです⬇️

 

帰りも関門自動車道へ。関門橋の下り線「壇之浦パーキングエリア」に立ち寄ります。

上り線のめかりPAも良かったですが、壇之浦PAからの眺めの方が好きかも🎵
レンタカーを返却して福岡空港へ。ここから地下鉄で市内に向かいます。博多駅まで2駅。

まずは数年ぶりに知人家族と博多駅近くの居酒屋で再会。懐かしい顔が揃いました。

「博多丸秀」 生けすのイカを刺身で提供してくれる人気店だそうです。楽しみだな🎵

こちらはお通し。手まり寿司にその場でいくらを載せてくれます。これはイイネ👍

刺し盛り着丼。イカが新鮮で透き通ってます。活イカめちゃめちゃ美味しいです!
低温調理の牛レバーは初めて食べましたがしっとりして👍 めん太の天ぷらも定番ですね。

知人は小学生のお子さん連れだったので、早めのお開きとなりました。

この後は中州の屋台に行って見ましょう。

那珂川に到着。ネオンの明かりが川に反射して綺麗ですね✨️

初めて来た中州の屋台。外国人も多く、中でも韓国人が多い印象。さてどこに入るか...。

迷った末に天ぷらの屋台「司」さんに決めました。15分ほど並んで待ちます。

鱧、穴子の天ぷらを注文。外はサクサク、中はホックホクで美味しいです。

丸秀さんでも食べましたが、また明太子の天ぷらを注文。冷たいビールが進みます🍺

〆には豚骨ラーメンを食べたいですね。司のマスターに聞いたら、近くに美味しい

お店があると教えてくれました。屋台の雰囲気を惜しみながらラーメン屋へ。

中州から数分歩いた所にある「一双」。超人気店だそうです。この日も20分程待ちました。

豚骨カプチーノを注文。カプチーノの様にスープ表面が少し泡だってますね。

何だこのラーメンは❗今まで食べたことの無い旨さ。豚骨ラーメンのイメージ覆りました。

思わず替え玉も注文。生にんにく入れたら、スープとマッチしてこれまた旨い!

いや〜驚きましたね、この豚骨ラーメンは。

見た目は確かにカプチーノの様ですが、それよりもスープの旨さが抜群です👍

口に残る嫌な臭みは無く、後味スッキリ。しかも味変でいれた生にんにくも

スープに良くマッチしてとっても美味しいです。ラーメンに生にんにく入れると

にんにくの風味が勝ってしまうのですが、一双のラーメンは融合してます。

本当は屋台を何軒もハシゴしてみたかったですが、また次回のお楽しみに

とって置きましょう。

時刻はすでに12時近いです。良い冷ましに歩いてホテルに戻ります。

次回は最終回。博多のお土産や成田への戻りの様子を紹介します。

一双の豚骨ラーメンまた食べたい!!

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。


つくば市ランキング