今週は天気がグズついたつくばです。週末までは雨や曇りの予報です。
ところで、ついにあの味を自宅で再現することができました。
あの味とは...
そもそも魚すじとは何かと言うと
---
サメすり身を生産する際に裏ごし機で除かれたすじや軟骨で作られる練りもので、
軟骨のコリコリとした食感と、すじ(コラーゲン)のもちもちした食感が同時に
楽しめます。
---
株式会社紀文食品のHPより引用
魚すじを自宅でも食べたいと思い、都内のデパートのおでんだね展に行って来ました。
自宅でさっそく調理しましょう。
鮫を材料にしてますが、まったく臭みは無く逆に旨みが凝縮してます。
関東のおでんだねと人気があるそうですが、バター焼きも絶品です。
すじは日持ちしないので製造から5日ほどで食べきらねばないません。
残ったすじは別な調理方法を試してみたいです。
ちなみに、食卓の左上のレンコンの料理は、いつも拝見してるブログで
レシピを教えて頂き作りました。気になる方はどうぞ⬇️
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。