2023-07-16 お米が立つ炊飯釜 あれこれ 買い物 自炊に欠かせないのは炊飯器。今使ってるのはつくばに 引っ越してくるときに、家電のセットに入っていたやつ。 でも炊き上がりはイマイチなんです...。 そんな時に以前使っていた炊飯釜を自宅から持って来ました。 韓国に住んでたときに買った炊飯釜。中国ではIHだったので出番無し...。 直火だけでなく、電子レンジでも使えるのが特徴です。 ボールで米を洗ったあとで、釜に移し入れます。 内蓋、外蓋をして火にかけます。最初は強火、沸騰したら弱火にして8分程煮るだけ。 炊き上がりました〜🎵 おこげもちゃんと出来てますよ。 個人的には、熱々のご飯には納豆が一番好きです。熱々のご飯と良く合います。 つくばに来てから家電セットで買った炊飯器に不満をもってましたが、 ようやく解消されそうです。蒸らす時間も含めて20分程で炊けるので、 忙しい朝でも使えます。 近いうちに炊き込みご飯の挑戦しましょうか。 ⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。 つくば市ランキング