全コース踏破を目指してチャレンジ中のつくば市ウォーキング。
今回はコース8「緑と科学の散歩道コース」とコース11「赤塚公園遊歩道コース」の
2コースを歩きます。
松見公園をスタートし、赤塚公園まで一直線にあるく5.2kmのコースと、
赤塚公園の遊歩道を1周する0.97kmの計6.2kmの踏破を目指します。
このコースは「つくば公園通り」を歩くコースで、以前もブログで紹介しました。
季節違いの風景にも着目して眺めてもらえればと思います。
今回のコースマップはこちらです。
つくば市ウォーキングの全コースの地図はこちらからダウンロードください。
筑波学院大学は2024年4月から「日本国際学園大学」へ改名するそうです。
筑波学院大学の名前での卒業式は今年が最後ですね。
松見公園をスタートして、つくば公園通りを南下して約1時間で洞峰公園に到着。
つくば公園通りに面して物質材料研究機構、産総研、JAXAなど研究機関が
並んでいますが、公園通り側からは分かり難いです。
このコースの名称が「緑と科学の散歩道コース」となっているのは、いくつもの
公園の緑と研究所の間を歩くので、この名称になったのかもしれませんね。
後編では洞峰公園から赤塚公園までと、赤塚公園内の遊歩道を周回します。
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。