つくばエクスプレスが主催している、駅を起点とした街歩きの企画、
ARUKU de TX沿線ウォーキングのルート3、北千住〜六町を歩きました。
宿場町の北千住をスタートして荒川沿いを進み、さらに綾瀬駅から
いくつかの公園を抜けて六町に続く10.1kmのルートです。
コースガイドはこちらですが、一部間違っている箇所があるので
ブログ内で修正しました。お気を付け下さい⬇️
https://www.mir.co.jp/towntopics/brochure/ARUKU_P09_P10.pdf
後で調べたら洋館は移設する様です。クラウドファンディングで費用を確保。
現在は用地探しをしてるそうですよ。今年中に観ることは難しいでしょうけど、
移設終了後に再公開したら是非観に行ってみたいです。
昔は医者と行っても接骨院くらいしかなく、その中でも名医だったのそうです。
遠方から通う患者向けの宿泊所も周囲にあったのだとか。いかに人気だったかを
物語る一例ですね。(案内所でお聞きしました)
宿場の雰囲気を残した旧日光街道、広々とした荒川を経由して小菅東スポーツ広場
まで紹介しました。途中、ARUKUの地図が間違っていて、ウロチョロしましたが、
無事に正しいルートを見つけられました。見どころは何と言っても荒川の河川敷の
広々とした感じや、鉄道の鉄橋が並ぶ姿が印象に残りました。
日陰がほとんど無いコースなので帽子や日傘があると良いかも。
後編では小菅東スポーツ広場から綾瀬駅へ、さらに東綾瀬公園を抜けて六町駅に
至る様子を紹介します。
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。
つくば市ランキング