前日の遅れた新幹線の為に寝不足気味です。
8時の在来線に乗るために京都駅に向かいました。
この日は16時には戻れる予想でしたが、仕事が
伸びてしまい連泊に。
夜は久しぶりに京都で晩酌しましょう🍶
今回訪れたのはこちら「町衆料理 京もん 八条口店」
CoCo壱番屋八条口店の隣です。お店は2階になります。

こんな料理が食べたかったです! 京のお番菜が豊富です。

鴨まんじゅうが名物なんですね。どんな味だろう、とっても気になります。

夕べの新幹線大幅遅延からとっても疲れました。ビールが身体に染み渡ります。

鯛の昆布しめです。梅醤油で食べます。ほんのりと香る昆布の香りが良いですね〜

続けて、名物の鴨まんじゅうです。餡かけのお料理ですね。

甘辛い鴨そぼろをじゃがいもで包んだ、餡かけ饅頭です。酒が進みます!
次に日本酒を飲んでみましょう。純米吟醸の京都ラベルをチョイス。

日本酒のつまみに柚大根を注文。この味、京都って感じです。

続けて、鴨団子と九条葱の鍋を注文。一人食べるにはちょうど良いサイズ。

山椒をふりかけて食べると、ほんのりピリ辛で身体も暖まります。
最後に、京都みやこ蒸留所の京都ウィスキーを注文しました。

赤帯のハイボール。スッキリして飲みやすいですね🎵

〆のご飯は自家製ちりめん山椒ごはんです。ピリ辛ちりめんでご飯が進みますよ。

飛び込みで来ましたが、料理の好みがドンピシャで、大満足の晩酌でした👍
京都には行きつけのお店があって、中国から帰国する度に
寄ってましたが、月曜が定休日でした...。
そこで、「京もん」に来ましたが当たりでした。
京都はとても寒かったですが、身も心も温まりました。
ご馳走様でした!

翌日は8時過ぎの新幹線でつくばに戻って出社です。富士山が綺麗でした✨️
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。

つくば市ランキング