1月2日は箱根駅伝の往路。天候に恵まれたコースを
ランナー達が駆け抜けていきます。
ところで、コロナや私が帰国出来なかった為に、
父親が米寿のお祝いが、ずっとお預けになってました。
そこで、今日から1泊2日で父親を連れて温泉に
行って来ました。
今回訪れたのは、福島県二本松市の岳温泉です。
「陽日の郷 あづま館」

安達太良山の麓、古くからある温泉街にあづま館があります。

まずはラウンジで休憩しましょう。かなりのお客さんが訪れてました。

コーヒーやお茶などは自由に飲めます。座り心地の良い椅子が👍
三が日はお餅とお屠蘇のサービスがありました! つきたての餅が美味しい🎵

こちらがお部屋です。家族6人でも十分な広さです。眺めも最高。

まずはお風呂へ。早い時間で誰もいなかったので1枚だけ撮影。雪が雰囲気を盛り上げます。

岳温泉は安達太良山の1500m付近から、8kmの距離を引いてきます。昔の木製湯樋。

こんな感じです。長い距離で揉まれた湯が柔らかくなります。

夕食はバイキングです。3階の会場に向かいましょう。
大家族にも対応できるテーブル席が多数。料理はこれ以外取り損ねました😭
夕食バイキングは食べきれない程豊富な
メニューが揃ってますよ。家族連れには
嬉しいですね。
あっと言う間に酔っ払って早めに就寝しました。

六時頃に目が覚めました。外を見るともうすぐ夜明けです。風呂に行きましょう。

風呂から上がって部屋に戻ってきたら、太陽が顔を出したところでした。
10時のチェックアウトまで、箱根駅伝を
いながらグダグダ過ごしました。
こんなに温泉でゆっくりしたので久しぶり。
父親も喜んでもらったようで良かったです。
子供達もなかなか集まれなくなるので、
来て良かったです。良い正月でした。
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。

つくば市ランキング