今年は弘法大師空海が東寺で真言宗を立教開宗して1200年にあたる年。
そんな祈念すべき年に東寺で特別拝観が実施されてます。
出張で京都に行った帰りに寄ってみました。
内部の撮影は禁止なので、ご紹介出来ないのが残念です...。
機会があれば是非訪れてみてください。
東寺はいつきても良いですね。何だか落ち着きます。
意外に外国人観光客もマナーが良く、講堂の立体曼荼羅も静かに眺めてました。
神聖な場所だと分かるのでしょうね。
五重塔の内部や観智院など初めて見れて大満足でした。
東寺の慶賀門から横断歩道を渡ってしばらく歩いて右側にあります。
創業90年のあめ久は「松茸昆布」や「ちりめん山椒」が名物です。
全国発送も行っていますが、京都にお越しの際には是非よってみてください。
出張の合間の短い京都観光でした。次回は紅葉時期にゆっくり来てみたいです。
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。