連休3日目は、海外の会社で同僚だった方に
会いに行きました。おそらく4年ぶりぐらいかと。
仙台近くにお住まいなので、昼に待ち合わせ。
まずは、仙台名物牛タンで昼飲みです🍻

牛たん利久の西口本店へやって来ました。予約してないけど入れるかな...。
平日の昼なので空席ありました。早速注文しましょう。
利久のクラフトビール「ナックル」と牛たん単品の3枚6切れを注文。牛たん柔らか!
仙台でお腹を満たしたところで、松島へ向かいます。
仙台からはJR仙石線で40分程です。

東日本大震災以降で初めて訪れました。駅舎も建て替えたみたいできれいです。

駅前の観光遊覧船のチケット売り場で湾内一周のチケットを購入。1000円です。

JR松島海岸駅から徒歩で5〜6分程の場所に遊覧船乗り場があります。

2階は別料金600円のグリーン席。でも机もあるので便利ですよ🎵

間もなくして出港です。晴れて気持ちがいいです。内海なので波も無く揺れません。
2階には売店もあり、ビールも売ってます。持って来るの忘れてても大丈夫👌

正面の棒が沢山ある場所で牡蠣を養殖してるそうです。松島の牡蠣も有名です。
館内では島々の名前や歴史などを解説してくれます。
そんな話を聞きながら、あっと言う間に一周します。
元同僚もお元気そうで、いろいろ話が出来ました。
同じ釜の飯を食うじゃないですが、お互いの苦労
話しができるのはいいですね。元気が出ました。
今日も良い一日でした!
⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。

つくば市ランキング